ソラの
SNS

筑前煮のおいしい作りかた。

2018.01.18

昨日は、おしゃべりだけの料理教室「麻生要一郎のいつものごはん。筑前煮」の

最終回でございました。

おかげさまで満席のお客さまにお越しいただくことができ

用意されたお弁当も、すべて召し上がっていただけました。

このたびもほんとうにありがとうございます。

 

さて、麻生要一郎さんのお料理の極意

すこしおさらいしてみましょう。

 

ゆっくりと味わっていただきたくなるお料理が

麻生要一郎さんの家庭料理の良さでした。

そのときの感動を思い出すメモになりますように

 

まず、いい干ししいたけを手に入れる。

用意するお鍋は四つ

下茹では、それぞれの素材の味が引き立つように

鍋を分けて仕込んでいく。

 

お出汁は、昆布と鰹節の一番だし

里芋は、煮干しのだしで下茹でをし

人参は、面取りをして煮崩れをふせぐ。

 

材料は、

鶏肉、干ししいたけ(戻し汁も利用)、たけのこ、ごぼう、

レンコン、ニンジン、こんにゃく、きぬさやと、醤油、味醂、酒

 

味付けは、薄めに仕上げ

それぞれの素材の味をあじわえるように。

 

さて、今日もおいしくいただきます。

(写真は、ある楽屋弁当に用意された箸袋より)