2016.06.11 Saturday
読書サロンの最終回では、
追加席をご用意させていただくけるほどとなりまして
ふたりのノブコは、それはそれは心から喜んでおりました。
参加された方からは、
それぞれに心からのメッセージを頂戴することもでき、
いただいた一言一言に
しみじみとするこの数日でございます。
豊かな感性の持ち主に、出会えた喜び感謝をこめて
(受け取ったそのままの文字組みで、メッセージを抜粋いたします)
・・・・・
(略)読書サロンは、二回の参加でしたが、
・・・・・
こちら、ヒロイヨミ社通信2に、山元伸子さんが、読書サロンに選ばれた
すべての作品名をまとめてくださいましたので記念に。
2016.06.09 Thursday
ヒロイヨミ社 山元伸子さんのフィルターから選ばれた詩歌と触れる読書サロンは
昨夜、第8回目にして最終回となりました。
この8回、
いらしてくださいましたみなさまには、感謝しかありません。
与えられたこの身体は、
心(魂とも言うのかな)の乗り物、道具であると考えたとき
いつか使えなくなるその日まで
手入れを怠らず、できるだけ大切に使っていきましょう。
心も、ときどきはいたわって
なるべく無理させないで暮らせたら。
心の襞が一枚、また一枚と重なるように
なれたらいいなと始めた読書サロンでございました。
・・・・・
双眸 大岡信
たとへば雲に翔ぶ鳥の
わかれては逢ふ
空の道
かな
・・・・・
こちら、ヒロイヨミ社通信2に、すべての作品名をまとめてくださいましたので記念に。
2016.05.16 Monday
ソラの読書サロンは、
次回6月8日(水)19時~の回で最終回となりました。
テーマは、「空」でございます。
ヒロイヨミ社 山元伸子さんのフィルターを通して選ばれる詩歌を
声に出して読んでみたり、
口々に感想を言ってみたりして
新しい読書の体験をするひとときを。
長編小説や物語をぜんぶ読み切る時間が取れないとき
その一部を、拾い読みするだけでもいいのです。
違う世界を想像したり、別の人格に触れたりするその瞬間は
もうりっぱな読書だと思えるから
心の襞が一枚、また一枚と重なる会になれますよう
ソラの読書サロン最終回へ、どうぞいらしてくださいませ。
6月8日(水)19時~21時予定
おひとりさま3,000円
粒粒の夕ご飯、ハチマクラとSUNNY BOY BOOKSのおまかせお土産付き
くわしくは http://bihadasora.com/archives/14513
お申込み contact@bihadasora.com
写真は、昨日の風にそよぐ欅と空。
2016.04.30 Saturday
お肌だけでなく、こころも休憩できるところになれたら…という想いから、
ほんのときどき、読書サロンをさせていただきます。
こころの襞が一枚、また一枚と重なるような会になれますよう
ソラの読書サロン「ほんとの日記」、最終回をお知らせいたします。
最終回のテーマは、「空」。
6月8日(水)19時に開催いたします。
ヒロイヨミ社 山元伸子さんの目をフィルターに選ばれる、
珠玉の言葉や詩の一篇を、
声に出して読んでみたり、誰かの声で聴いてみたり。
感じたことをはなしたり。
新しい読書体験を、いかがでしょう。
「空」を、テーマにしたおたのしみを、
このほかにもふたつ、ご用意いたします。
ひとつ。
粒粒さんが、そのテーマをインスピレーションに、
とびきりのごはんをお作りくださいます。
ふたつ。
ハチマクラさんの宝箱のような品揃えの中から
そのテーマを感じられるような「おまかせの紙もの」。
SUNNY BOY BOOKSのおまかせの一冊を
おみやげに。
写真は、いつか見た空。
+++++
日時:6月8日(水)19時~21時
・定員7名さま(満席)
キャンセル待ちのお申込みを受付ております。
・参加費 おひとり3,000円(税込)
※粒粒謹製ごはんと、ハチマクラのおまかせの紙モノ、SUNNY BOY BOOKSのおみやげ付き
・お申込み contact@bihadasora.com
※おなまえ、ご連絡先アドレスと携帯番号、読書サロンご希望と明記の上、
メールにてお申込みください。
※先着順にて受付し、後程、ご本人様へメールにてご連絡/報告申し上げます。
(ご返信は、一営業日中には必ずお返しいたします。
tateyama@bihadasora.comからのメールを受信
いただけるようにご設定おねがいいたします。)
+++++
ヒロイヨミ社(山元伸子)
1972年生まれ。
書評紙編集を経てブックデザイナー。
言葉を読むための新しいかたちをもとめて、
紙や印刷にこだわった冊子を制作・発行。
製本家都筑晶絵とananas pressとしても活動中。
粒粒(TSUBU TSUBU)
様々な色・形の「おにぎり」を展開中。
オーダーメイドでのケータリングや、雑誌のスタイリングなど。
アーティスト川瀬知代によるフード活動。
http://tsubutsubutsubu.tumblr.com/
ハチマクラ
グラフィックデザインの仕事の傍ら
東京・高円寺で紙ものをメインに扱った雑貨店「ハチマクラ」を経営。
ラッピング用品から古切手やマッチラベルなどコレクターズアイテムまで
さまざまな紙ものを品ぞろえ。
紙にまつわるイベントや展示を定期的に開催しています。
8/15〜30まで夏の紙祭り『蒐集家K氏の書斎』開催予定。
SUNNY BOY BOOKS
(さにー・ぼーい・ぶっくす)
東横線・学芸大学駅にほど近い住宅地にある小さな本屋。
幅広いジャンルの古本を中心に新刊書、雑貨などを扱っています。
また小説家や音楽家、アーティストなど様々な人と関わりながら
本と遊び、本を売っています。