2013.02.28 Thursday
ソラのワークショップに主役として出てくださる
紙巻きオルゴールアーチストの杉山三さんの、
インタビュー記事がたっぷりと書かれています。
こちらの4月のワークショップは、
3月半ばに詳しくお知らせできそうです。
http://store.cinra.net/static?content=interview-trois1
そして、3月17日(日)の
鉱物アソビ フジイキョウコさんとwanokashi 89さんの
ワークショップ。
vol.01 「透明な鉱物のおはなしと、そのお菓子」
早くもお申込みたくさんいただくことができました。
残りは、12時の会に2席のみとなっております。
くわしくは、以前の告知ブログをご覧ください。
http://bihadasora.com/archives/2088
お問合せはどうぞ contact@bihadasora.com まで
お待ちしています。
2013.02.27 Wednesday
レモンイエローのカーテンが揺れている。
風が少しあるらしい。
窓ごしに見えるのはヒコウキ雲。
明るいブルーに、伸びやかな白い線が生まれている。
遠くからはトランペットの音。
何度も同じメロディを練習している。
そして何度も同じところで間違っている。
やわらかなヒカリの中で少し眠ろうか。
それとも待ち遠しいディナーのことを想像してみる?
パートナーが留守のこの家は天国だ。
わたしは睡眠不足を一度も経験したことのない、
パーフェクトキャット。
**************************************************************************************************************
シラスアキコ(コラムニスト)
クリエイティブユニット「color/カラー」(www.color-81.com)の
コピーライター・クリエイティブディレクターとして活動。
「モノ語りのあるモノづくり」を大切に、
企業のブランディングから商品開発、プロダクトデザインの企画、
広告制作、ラジオCMなどを手がける。
60年代の日本映画とフランス映画、赤ワインが好物。
*レモンエアラインは、毎週水曜日に出航です。
こころがふうわりと浮遊する軽やかなじかんを、お楽しみください。*
2013.02.27 Wednesday
ソラは、フェイシャルトリートメントを
はじめて体験されるというお客さまが
多くいらっしゃいます。
はじめてのお店というだけでも、
少しドキドキされるでしょう。
そのうえ、
大切なお顔やそのお肌を、
ひととき、預けていただけるわけですから。
肩の力を抜いて、
リラックスしておやすみになりながら、
目覚めたとき、ふっくらとうるおいのある
お肌が蘇るようなトリートメントを
実感いただけますように。
たいせつなお肌を、ひととき預けていただけることに感謝し、
丁寧に心をこめて。
おひとりおひとりのお肌をみながら
カスタムメイドでお仕上げさせていただきます。
2013.02.25 Monday
冷たい北風が吹いて、
今日もまた、寒い一日になりそうです。
どうぞ、カラダ中の「首」を冷えないように、
あたためてあげてください。
まだまだ、マフラーやショール、
厚手の靴下や
手袋は
手放せませんね。
肩コリは、お顔のほうれい線を深くする原因とも言われてます。
首元を暖かくして、寒さから強張る余計な力が入りにくくいたしましょう。
ソラでは、
まず最初にジンジャーのエッセンシャルオイルを垂らしたフットバスで、
カラダを温めながら筋肉の緊張をほぐします。
その後、ゆったりと仰向けになっていただいてから、
丹田のあたりにホットストーンを
置かせていただています。
こうして、寒さからくる筋肉の強張りを減らしてから、
ゆっくりと始めるフェイシャルトリートメントは、
終了後、
お肌が生まれ変わったようなうるおいを実感していただけるでしょう。