2020.02.20 Thursday
先日の声のワークショップは、ゲストにギタリストの坂ノ下典正さんを
お迎えいたしました。
坂ノ下典正さんの奏でるギターの音は、
まるで会話するように、やさしくその場に溶け込んでいき
ささやくような声を聴く、わたしたちの耳が開いていくのでした。
その音楽があることで、かえって気持ちが静かになれるような
音色はどこまでもゆったりとして
まるで清らかな大河のように続きます。
声がひとりひとり違うように
ギターの音色もひとがよく表れている。
いま、ソラのBGMには、@sakanoshitanorimasa さんのギターが流れています。
2020.02.19 Wednesday
音楽家 太田美帆さんをお招きする声のワークショップは、2020年で5年目を迎えます。
19年は13分におよぶ大作を、丸一年かけて合唱するたのしみを味わいました。
新しい年は、もっとシンプルに、声を出すことを味わってみたいとおもいます。
無心になること、声が溶け合う瞬間に。
声でリズムをたのしんだり
同じ音を一斉に、それぞれの声で奏でてみたり
ときにはうつくしいハーモニーを披露してみる
一歩進化した声のワークショップ。
そして、TKCさんには、音楽のあるその風景を
一年を通して記録していただくことになりました。
不定期だけど、ゲストが飛び入り参加するサプライズもご用意して
みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
聴くだけじゃない音楽を、自分たちの声だけで味わってみる
無心になること、声が溶け合う瞬間に。
開催:第三火曜日の朝10時~12時
第三回 3月17日(火曜)(残り3席)
おひとりさま5,500円(税込・後日、撮影TKC写真の共有 ※ポートレートではありません)
定員15名さま
お申込み:contact@bihadasora.com
件名「声WS」と明記のうえ、携帯電話番号とおなまえをお知らせください。折り返し、参加費ご請求メールを送付申し上げます。当イベントは、あらかじめのご入金をもって正式な受付とさせていただきます。
*****
太田 美帆
1978年東京生れ。小学2年生の時、
TKC
吉村健 hummingbird coffee店主 音楽のある風景を撮影しています。https://www.instagram.com/tkc.photo/
タイトルデザイン@fuku_aya_
2020.02.18 Tuesday
このところの報道に目が離せない日々が続きます。
感染者数の変化だけでなく、それに対応した企業や行政、医療などの活動状況にも
たくさんのひとが懸命に動いているのがわかるから
SNSでは警鐘を鳴らすひともいて
皆それぞれに知見を活かして、守ろうとしている。
わたしたちは、まずはなにより自分自身を守るため
うがい手洗い、そしてよく寝てよく食べて。
元気でいられますように
心に棲む不安が、訳もなくただただ大きくなることがありませんように
おとなたちは懸命になって守ろうとしている。
2020.02.17 Monday
花といえば桜になりますが、
ことしは暖冬でしたので開花も早くなるのでしょうか。
春になるとあちこちに咲く花が、目をたのしませてくれるので
外を歩くのもたのしく、いつもより足取りも軽くなる。
いまなら、梅が紅白満開です。
水仙も、パンジーもきれいに咲いて
木蓮の蕾が大きくなっておりました。
駅までの道すがら、前を通るお庭の植木を眺めては
咲く花をみるのがたのしみです。