2020.03.30 Monday
声のワークショップの参加費を、払い戻しさせていただきます。
4月21日(火曜)および5月19日(火曜)の開催は、現時点では中止と言わざるをえないため
お預かりしておりました参加費を払い戻しさせていただくことにいたしました。
クレジットカードでお支払いくださいました方へはSquareにて、
払い戻し処理をさせていただきます。
最大で7〜10 営業日かかりますので、ご了承ください。
お振込みいただきました方は、お手数ですが返金先口座をお知らせいただけますと幸いです。
参加費をお支払いくださいましたみなさまが、
声のワークショップの時間をたのしみに日々を過ごされたり
また開催されないかもしれないと不安になられたり、
モヤモヤの素になるものは、すこしでも少ないほうがいい。
それでなくても、日々いろんな葛藤を抱えて過ごすなかで
できるなら、希望の素を作っていきたい。
メールで完結するeギフトカードを、
声のワークショップ参加費の金額でも設定いたしました。
「いつか近い未来に、ソラに行くから待っててね。」と、ご自分に向けて
eギフトカードをお使いいただけたら。
eギフトカードはこちらでおもとめいただけます。
https://squareup.com/gift/8E8ACXT3BB4E1/order
キャッシュレス消費者還元事業対象店 還元率5%
<eギフトカードとは>
ご予算に合わせていつでも簡単にメールで完結。記載された16桁の番号を使って期限無しでお使いいただけます。eギフトカードは、一度のご来店で、ひとつのeギフトカードをご利用ください。一度に全額をご利用のうえ、不足差額分は現金/クレジットカード払いにて承ります。(お釣りはお出しできません)
2020.03.29 Sunday
一日自宅に籠ってみて、報道を見、山中伸弥教授や、日本赤十字の情報発信をみていると
自分にできることはこれしかないと思うに至りました。
「このウィルスが封じ込まれるまで、辛抱する。」
運がいいことに、日本は海に囲まれています。
いま、外務省の計らいで出入国が厳しく制限されました。
ならば、この国にいる自分たちが、いまあるウィルスを封じ込めるまで。
ワクチンや、特効薬の開発も、きっといつか成されるでしょう。
それまでに、ひとりでも多くのひとが健康な身体で生き抜いて
来年の桜をたのしめるようになることが、
いまのわたしたちにできること。
そして、その間どうやって生き抜くのか、
それを明日から、また考えます。
山中伸弥教授の情報発信サイト
https://www.covid19-yamanaka.com/index.html
日本赤十字のサイト
2020.03.27 Friday
明日からの週末は、終日自宅で過ごします。
土曜日にご予約いただきましたお客さまには、
全員のみなさまに、お振替をしていただくことができました。
いつもほんとうにありがとうございます。
さて、(どこも不調が無い元気なときに)
二日間ずっと家に居るということを、いまだ経験したことがない。と気づきました
掃除、洗濯、料理などの家事はもちろん。
アマゾンプライムで、映画を好きなだけ観ることだってできる。
棚に積んである本を読むことだってできそうだ
ゆっくり手紙を書いてみようか
映画館やデパートなど、臨時休業を発表された施設もございました。
晴れたら、きっと、一番に行く。
2020.03.26 Thursday
昨夜発表された小池都知事による今週末外出自粛要請を受けて、
今週末土曜日全日、および今日明日夜間のご予約お振替をご案内申し上げます。
ご予約いただきましたお客さまには、
個別にお振替候補日時を添えてご案内させていただきました。
どうぞご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
台風などの計画運休を除き、このような判断を初めてさせていただきます。
ソラにお迎えするときは、こころからおくつろぎいただける時間であることが
なによりたいせつなことと考えております。
これからも臨機応変に、安心して過ごせる場所として
みなさまをお迎えさせていただけたらと存じます。
一日も早く、世界が落ち着きと日常を取り戻せますように