2020.04.30 Thursday
心に悲しみの花を咲かせよ
嘆きの経験は種子になり
いつしか
たましいに根を張るだろう
悲しみの花を咲かせよ
胸を流れる見えない涙は
乾くことのない水になる
悲しみの花を咲かせよ
朽ちることなき芳香は
亡き者たちへの供物となる
悲しみの花を咲かせよ
それはいつの日か
耐え難い苦しみを生きる
お前をも救うだろう
***
文芸誌『片隅03』より、若松英輔「悲しみの花」
数年前に開催していた詩と音楽のサロンで、
ブックピックオーケストラ功刀貴子さんのフィルターを通して選ばれた作品です。
自分では使わない言葉に触れるのも、
ひとと出会うのと同じくらい、自分にとっては大きな出会いなのだとおもう。
いまは、棚にある本を読みなおしてみる。
2020.04.29 Wednesday
このごろ見始めた番組に、日テレ「ニュースevery」があります。
夕食の準備をしながら見ているうちに、藤井キャスターの言葉になんども感動してしまう
きのうも、嬉しい言葉があって。
正確には思い出せないけれど、まるで自分に向けられているような言葉に思えて
嬉しくて涙が出るのです。
映像には、町工場の方々が急遽仕上げたフェイスシールドが写っていて
医療現場に寄付されているのだという報道。
そんな折にもキャスターは、
「フェイスシールドが作れなくても、マスクが作れなくても、
家に居ることだけでりっぱな社会貢献です。」
気持ちを奮い立たせるのも言葉ひとつなんだと、
ほんとうに嬉しくなりました。
かけるなら、喜んでもらえる言葉をかけたい。
ステイホーム週間がはじまりました。
きょうも、家で過ごします。
2020.04.28 Tuesday
CNNで流れたAlicia keysさんの歌声に魅せられました。
映像には、たくさんのエッセンシャルワーカー、市井のひとびとが写っています。
その眼差しはあたたかく、励ますひとびとの潤んだ瞳がきれいでした。
やっぱり私は、歌や、芝居や、映画や音楽を、もとめているんだと自覚しました。
美術館にも行きたいし、スポーツだって観戦したい。
ネットの海にあるたくさんの声に、溺れそうになりながら
何が出来るか考えている。
https://edition.cnn.com/2020/04/23/entertainment/alicia-keys-cnn-song/index.html
You’re the engine that makes all things go
And you’re always in disguise, my hero
I see your light in the dark
Smile in my face when we all know it’s hard
There’s no way to ever pay you back
Bless your heart, know I love you for that
Honest and selfless
I don’t know if this helps it but
Good Job You’re doing a good job
You’re doing a good job
Don’t get too down
The world needs you now
Know that you matter
Matter matter yeah
Good Job
You’re doing a good job
You’re doing a good job
Don’t get too down
The world needs you now
Know that you matter
Matter matter yeah
Six in the morning
And soon as you walk through that door
Everyone needs you again
The world’s out of order
It’s not as sound
When you’re not around
All day on your feet Hard to Keep that energy
I know
When it feels like the end of the road
You don’t let go
You just press forward
You’re the engine that makes all things go
Always in disguise, my hero
I see a light in the dark
Smile in my face
When we all know it’s hard
There is no way to ever pay you back
Bless your heart
Know I love you for that
Honest and selfless
I don’t know if this helps it but
Good Job
You’re doing a good job
You’re doing a good job
Don’t get too down
The world needs you now
Know that you matter
Matter matter yeah
Good job
You’re doing a good job
You’re doing a good job
Don’t get too down
The world needs you now
Know that you matter
Matter matter yeah
The Mothers
The Fathers
The Teachers that reach us
Strangers to friends
That show up in the end
From the bottom to the top
The listeners that hear us
This for you
You make me fearless
You’re doing a good Job
You’re doing a good job
You’re doing a good job
Don’t get too down
The world needs you now
Know that you matter
Matter matter yeah
2020.04.26 Sunday
wowowも、アマゾンプライムも、ブルーレイもあるから
堂々と映画三昧で過ごせることに、いまごろ気づいて実践してます。
昨日は、2作品。
ハリウッド映画と「鉄道員」をたのしみました。
高倉健主演作品として、1999年に公開された「鉄道員」は、
志村けんさんが俳優として初めて出演されたもの。
いまもう一度見直したくなりました。
高倉健さんの凄さは言わずもがな。
志村けんさんのシーンは、もの悲しくておかしみもあり、
観終わってからもしみじみと迫るものがありました。
出演が決まっていた映画「キネマの神様」は、
原作が大好きだったので、心からたのしみにしていた作品でした。
どなたが、代わりに選ばれるのでしょう
きっと公開されますように、心から願ってやみません