2022.04.30 Saturday
朝、起き抜けの顔がむくんでいたら、まず水を飲む。そして全身ストレッチ
ゆっくりと徐々に、筋肉をつかって血流をよくして流します。
むくみは毎日、その日のうちに流していきましょう
ファセラのローションデュースを使い始めてから、
朝のむくみがなくなりました。
こちらは、ローションなのにドレナージュ効果が期待できるのです。
マロニエエキスの抗炎症、収れん、血行促進の効果がある成分が配合されています。
ローションとして肌の保湿はもちろん、むくみの解消もできる優れもの。
5年前、初めて使い始めるときは、リンパに沿って赤い発疹の症状がありましたが、
いまでは、まったく出なくなりました。
(この反応は、ソラのスタッフにも出たことから、トリートメントでは使用していません)
ご自宅でのケアに、ファセラのスキンケア。
ぜひどうぞお試しください。
2022.04.29 Friday
新緑が眩しい季節になりました。
表参道のけやき並木が青々としています。
散歩にちょうどいい気候で、人通りも増えてきました。
すこし歩くと汗ばんできます。
マスクの下が蒸れるのが難点だけど、目に眩しい若葉を眺めて歩くのもまた良し。
マスクは、蒸れたら新しいものに変えましょう。
20年の春に比べると、うんと手に入りやすくなりました。
汗で蒸れたままのマスクを着けていると、ときに自分の汗で肌荒れを起こしてしまうことも。
いつでも交換できるように、鞄にマスクを常備します。
2022.04.28 Thursday
「今日はボランティアのシフトが休み。大学もずっと休講。家族といること、食べ物、水、新鮮な空気、普段は考えもしないことがとても大切に思えてきたんだ」「魚はいるはずなんだけど、本当のところはわからない。戦うことが怖いなんて全く思わない。当たり前でしょうという感じ。」
釣りをたのしんでいる青年に添えられた言葉です。
児玉浩宜さんの写真展「ウクライナの肖像」は、
朝のNHKニュースで知りました。
5/1(日曜)まで、渋谷 Gallery Conceal で開催中。
ギャラリーは、ぐるりと見渡せる白く小さな空間に、
晴れた日のウクライナの街の風景とそこに暮らす人々の表情がありました。
どれにも、それぞれの言葉が添えられていて
佇まいを眺めて言葉を読み、また眺めるの繰り返しですすみます。
手製本の日記をワンコインで購入し、近くのロイヤルホストで読みました。
読んだらまた見直したくなり、その日のうちに再来。
2022.04.27 Wednesday
「彼とふたりのペアプラン44,000円」は、
前撮りのご準備に、おふたりの記念日に、おふたりですこしスペシャルなケアを
という時などに、男女ペアでお迎えしています。
カップルお揃いで、フェイシャルトリートメントをおたのしみください。
男性のお客さまには、ブルーで統一したリネンのベッドメイキング
紺のTシャツとハーフパンツにお着替えいただいて、横になっていただきます。
古くなった角質をきれいに流し、お肌に美容成分をゆっくり浸透。
肩や首、上腕をしっかりマッサージした後に、
お顔の表情筋を、ツボ押しを組み込みながら徐々にほぐしてまいります。
顔が軽くなるトリートメントを、どうぞおふたりでおたのしみください。
「彼とふたりのペアプラン44,000円」は、おふたりさま分の代金です。
しばし、ソラを貸し切りで、ゆったりとお過ごしくださいませ。