80歳で20本目指して。
2017.06.09
区から無料検診票が届きましたので
成人歯科検診へ行ってまいりました。
8020運動「80歳になっても20本以上自分の歯を持とう」の一環です。
日本歯科医師会のホームページには、成人女性の正しい歯の磨き方が書かれていました。
仕事や家庭など多忙な日々を送るこの世代の女性は特にお口のケアが大切です。成人の半数が罹患していると言われる歯周病は糖尿病や心臓病、脳血管疾患などとも関係のあることが近年の研究でわかってきました。
歯ブラシで細菌の巣であるプラーク(歯垢)を取り除くことが、むし歯予防にも歯周病予防にも効果的です。毛先の届きにくい、歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目は通常の歯ブラシに加え、ブラシが一束だけのワンタフトブラシやデンタルフロス、歯間ブラシを活用してください。力を入れてブラシをするのは禁物ですので、力加減はかかりつけの歯医者さんにおたずね下さい。
現在、わたしは28本の歯があります。
健全な歯が14本。
治療済みの歯が14本。
(親知らずは、出ておりません)
歯肉や歯周ポケットの状態を確認し、
歯石の付着をチェック。
口内の健康状態を目視や指先で診ていただきました。
結果、お口の中は良好だと、お墨付きをいただくことができました。ほっ
帰りに立ち寄った薬局では、
オーラルケア製品に俄然目が行ってしまいます。
いつも使っているものとは別に、
新しい歯間ブラシやデンタルリンスを購入しました。
20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足できると言われています。
いくつになっても美味しくいただけますように
8020目指します。