2013.10.23 Wednesday
ソラに加わったオブジェ、
父親が子どものために作った積み木がひとつ。
ひと面だけを紅く染めて
いろんな形に加工されて
それ全部が両手で収まりそうな小さな積み木。
これは いつごろのものでしょう。
きっとその子どもは
もうとっくに大人になっていて
もしかしたら もうこの世界には居ないのかもしれません。
でも、こうしていまソラにあって
そのエピソードを語り継がれているということが
なんだか 大きな愛を想いたくなるのです。
愛されて育ててもらったことを、
感謝したくなる朝。
2013.10.22 Tuesday
先日のワークショップでは、
チーズケーキのおはなしだけじゃなく、
美味しいケーキ屋さん情報や、
ケーキ作りのその奥深さも
たくさん聴くことができました。
そのなかで、
気になったお店「Allegresse」さんに、
早速出かけて参りました。
“オーボンヴュータン”で研鑽を積まれた塩谷茂樹さんが
シェフを務める街の洋菓子店。
広尾にありながら、とても良心的な価格設定のケーキが
ショーケースにぎっしり並んでいます。
選ぶことも楽しめるように
焼き菓子、洋生菓子、パンなど
たくさんの種類のスイーツが
少しずつ、きちんと揃っているのがうれしい。
そして、その日のソラは、
季節のお菓子。
パンプキンのマカロンをお出ししました。
やわらかい口当たりに、しっかりと甘くて
お茶をおいしくさせてくれるお菓子でした。
2013.10.21 Monday
お肌だけでなく、こころも休憩できるところになれたら…という想いから、
毎月第三日曜日に、ワークショップを開催しています。
素敵な作家さんとのひとときを、おくつろぎください。
vol.09 「世界最古のカノンを歌い、新作カヌレを味わう冬の日。」
美しいハーモニーを聴くと
心が穏やかになるように。
美しいハーモニーを奏でることができたら
どんな気分になれるのでしょう。
ラテン語で「歌」を表す「CANTUS」。
幼なじみで結成された聖歌隊、CANTUSさんをお招きして、
歌を聴き、一緒に歌うワークショップ。
最古の楽譜、「ネウマ譜」をご覧になったことがありますか。
アンティークショップや、
趣のあるレストランのインテリアとして
壁にひっそりと飾られている四線譜の楽譜がそれ。
まるで、記号のようにならぶ音符と歌詞は、
その意味を知るまではまったく見ることすらありませんでした。
そんなネウマ譜も読めるようになって
自分の声がハーモニーのひとつになる体験が、
今回のワークショップの醍醐味です。
もちろん、CANTUSさんのミニライブもあり。
ティータイムには、
カヌレ専門店ル・カナールさんから、
CANTUSさんの音楽からインスピレーションを得て
製作いただいた新作カヌレをお召し上がりいただけます。
楽譜が読めなくても
歌うのは、学生時代以来したことがなくても
いつもカラオケで歌うのがポップスだったとしても
大丈夫。
自分の声が、ハーモニーを作り出す瞬間を
味わってみませんか。
+++++
日時:11月17日(日曜)
・ワークショップ ①12:00-13:30(残り1席) ②15:00-16:30(満席) 各回定員6名
・参加費 おひとり3,000円(税込) ル・カナールのカヌレと、お茶付き
・お申込み contact@bihadasora.com
※おなまえ、ご連絡先アドレスと携帯番号、①or②何時の会ご希望と明記の上、
メールにてお申込みください。
※先着順にて受付し、後程、ご本人様へメールにてご連絡/報告申し上げます。
(ご返信は、一営業日中には必ずお返しいたします。
tateyama@bihadasora.comからのメールを受信
いただけるようにご設定おねがいいたします。)
+++++
CANTUS
ラテン語で「歌」を表す「CANTUS」(カントゥス)は、
幼なじみで結成された聖歌隊。
「ハルモニアの娘」(EWE)でデビュー。
グレゴリオ聖歌や教会音楽をレパートリーとしながら、
坂本龍一、坂本美雨、コトリンゴ他、
多くのアーティストと共演するなど独自のスタイルで活動中。
https://www.facebook.com/ota.
http://cantus.
小さなふた口サイズのカヌレ専門店。
カヌレの生まれた街・ボルドーで暮らし、
ひとつずつ手作りして
フランスアンティーク雑貨と仏語書籍の取り扱いも。
2013.10.20 Sunday
冷たい雨の降る中、
みなさま、足元のお悪いところお越しくださいましてありがとうございました。
みなさまのおかげで、和やかに無事終了することができました。
2013.10.20 Sunday
本日のワークショップ、
「チーズの異なるチーズケーキの食べ比べ」のメニューでございます。
以下、スイーツプランナー大皿彩子さんのおまとめにより。
・・・・・
ひとくちにチーズケーキ、と言っても、
つかうチーズが変われば、味が変わります。
チーズケーキを食べながら、
広く深いチーズの世界と、
チーズを愛し、それをケーキにする職人のタマシイを、
おいしく感じてみてください。
1. クリームチーズ
同じクリームチーズでも、産地によって味が違います。
それぞれの良さを活かした製法でつくられた、個性あるケーキたちです。
★大阪府 難波 りくろーおじさんの店 『焼きたてチーズケーキ』
輸出チーズの基準の厳しいデンマークから輸入したチーズ。
卵のチカラでふわふわに焼き上げられたスフレタイプのチーズケーキ。
デンマーク産クリームチーズならではの豊かな風味をシンプルに味わえます。
★岩手県 トロイカ 『チーズケーキ』
ロシア料理のレストランながら、チーズケーキのための美味しいチーズを
求めて、岩手県北上市郊外に自社チーズ工房を設立。味わい深い自家製
クリームチーズを低温でじっくり焼き上げ、濃厚で口どけの良い味わいに。
★滋賀県 W.Bolero(ドゥブルベ・ボレロ)『アイアシェッケ』
ドイツ・ザクセン地方(主にドレスデン)伝統のベイクドチーズケーキ。
アイアシェッケとは、ドイツ語でまだらの (Schecke) 卵 (Eier) という意味。
そぼろ生地と、濃厚なカスタードクリームの下には、気候が良く一年中安定
した品質のタスマニア産クリームチーズをつかった生地、底には発酵バター
のクッキー生地。チーズに重なる、甘み・塩気・香り・食感…の4層です。
2.マスカルポーネ
★東京都 世田谷 ラ・テール洋菓子店 『酪円菓(らくまどか)』
ふっくら優しい生地の間には、北海道産の無添加マスカルポーネチーズの
クリーム。発酵させないでつくるフレッシュタイプのため、チーズ独特の
酸味やクセがなく、クリームのようなミルキーな味わいです。
3.ゴルゴンソーラ
★長崎県 雲仙観光ホテル『ゴルゴンゾーラチーズケーキ』
デンマーク産クリームチーズにイタリア産ゴルゴンゾーラをあわせ、甘さだ
けでなく、独特の風味とコク、フィグとナッツの食感も楽しめる大人味。
もとはベイクドチーズを販売していたが、ワイン好きのパティシエが物足り
なさを感じ、パンチのある逸品を開発したとのこと。
赤ワインだけでなく白ワインとの相性もよく、アールグレイ等のスモーク系
の紅茶との組み合わせがお勧めとのこと。
4.ブリー・ド・モー
★大阪府 箕面 デリチュース 『デリチュース』
イル・ドゥ・フランス地方(ブリー地方)が原産の世界的に有名な白カビ
チーズ「ブリー・ド・モー」をフランスの農家から熟成途中で直接仕入れ、
店舗にて、93%の湿度下で熟成させている。
アクセントのアプリコットジャムの酸味をアクセントに、とろけるような
口溶けと、濃厚なブリーチーズの奥深い味わいを楽しめます。
・・・・・
2013.10.19 Saturday
あすの午後、10月20日(日)15時の会に、
おひとりさまのキャンセルが入りました。
秋の休日に、すこしのお時間ございましたら、
ぜひどうぞ、ソラのワークショップへいらっしゃいませんか。
くわしくは、
vol.08「チーズの異なるチーズケーキの食べ比べと、選りすぐりの本や絵本」
選りすぐりのチーズケーキたちが
あなたさまのお越しをお待ちしております。
2013.10.19 Saturday
アンティークスタミゼ 吉田昌太郎さんのセレクトで
ソラのディスプレイが、また少し加わりました。
本棚には、
150年前の仏語新聞LE FIGAROの束。
ちょうど、クリスマスイブの日の新聞が中に
あったのです。
当時の恋人達は
どんなイヴを過ごしていたのでしょう。
ほかに
子どものために手作りした積み木
たいせつそうに小箱に収められたキラキラのガラス玉たち
‥など
たくさんの時を経て、
いま、こうしてソラにあるものたち
ひとつひとつに 物語が刻まれていて。
2013.10.18 Friday
ソラは、満一歳を迎えることができました。
吉田昌太郎さんが、
小さな看板と、いくつかの小物たちを
新たにセレクトしてくださいました。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2013.10.17 Thursday
空気の乾燥する季節。
たくさんの新商品が、化粧品メーカーさんからも
覚えきれないほどに発表されています。
毎日 同じものを同じ調理法で食べていると
いつかそれを飽きることがあるように。
スキンケアコスメも
季節に応じて
体調に応じて
または 気まぐれに
ときどき変えて愉しんでいます。
やっぱり いくつになっても
「新しいもの」を使う瞬間って
ちょっっぴり期待しちゃいますね。
使っているスキンケアコスメのうち、
どれかひとつをチェンジしてみるのも
自分のお肌の変化を確かめる方法として
いいかもしれません。
でも今日は、新しいコスメではなくて、
どちらかと言えばロングセラーのもの、
これまで使ってきた化粧水の中で
いいなと感じたものを少しご紹介させていただきます。
ドラックストアにあるので、とっても手軽に手に入ります。
たっぷり使っても安心なお値段もうれしいですね。
水コットンに、たっぷりふくませてパックするのがおすすめです。
生理前などの代謝が落ちるころに使うと効果的です。
とってもさっぱりした使用感なので、
抜群の浸透性。
すーーーーっとお肌に沁み込んでいく感じです。
さっぱりとした使用感ですが、使っているうちにお肌がもっちりしてきます。
たっぷりの量を、水コットンに染み込ませてパックした後、
首にも、デコルテにも伸ばしてあげて。
スキンケアは、
そのシリーズで使うことを前提に開発された化粧品です。
ただ、一度に全シリーズを揃えるのもなかなかたいへん
最初の一歩 まずは、化粧水でお肌との相性をチェックしてみるのも
いいかもしれません。
お肌とのおつきあいは一生ですもの、
末永くおたのしみください。
2013.10.16 Wednesday
本屋に積まれた刷りたてのインクの匂い。
おろしたてのブーツの匂い。
26秒ジャストでしぼり出されたエスプレッソの匂い。
きりきりに尖らせた
大理石より固い鉛筆の芯の匂い。
すべてが新品の匂い。
新品だけが持つ凛とした匂い。
そんな匂いに無責任に翻弄されるしあわせ。
************************************************************************************
シラスアキコ(文筆家)
クリエイティブユニット「color/カラー」(www.color-81.com)の
コピーライター・クリエイティブディレクターとして活動。
「モノ語りのあるモノづくり」を大切に、
企業のブランディングから商品開発、プロダクトデザインの企画、
広告制作、ラジオCMなどを手がける。
60年代の日本映画とフランス映画、赤ワインが好物。
*レモンエアラインは、毎週水曜日に出航です。
こころがふうわりと浮遊する軽やかなじかんを、お楽しみください。*