ソラの
SNS

詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」

2016.08.31 Wednesday

お肌だけでなく、こころも休憩できるところになれたら…という想いから、

新しいシリーズイベントを開催させていただきます。

素敵な作家さんとのひとときを、おくつろぎください。

詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。」

選ぶ詩は、子守唄のように心地よく、いい夢を見られそうなものを。

ハーブティは、心をふわりと緩めてくれるような暖かいものを。

音楽は、目を閉じると心地よく包まれるような、

まるで母のように広くてあたたかさを感じるものを…

を揃えた、一夜の小さな会を、開催させていただきます。

 

第一回目は、‘月’にまつわるもの。

 

詩は、book pick orchestra功刀貴子さんの

フィルターを通して選ばれたものを聴いたり読んだり

歌は、扇谷一穂さんの声を、ごく間近で感じながら

coucouさんのハーブティ、“おやすみティー”をお召し上がりいただけます。

 

帰り道、きっと足元を蒼く照らしてくれるでしょう。

 

写真は、book pick orchestra「文庫本葉書」と、扇谷一穂さん。

(c)田村融市郎_QG&S

p_6

Processed with VSCOcam with c1 preset

詩と音楽「眠る前に一篇の詩を。-月-」

10月12日(水)19時~21時

おひとりさま3,000円(税込)coucouおやすみティー1杯付き

予約制 定員8名さま(満席)

お申込み:contact@bihadasora.com

※おなまえ、ご連絡先アドレスと携帯番号、参加人数を明記の上、

件名「10/12の会」とし、メールにてお申込みください。

※先着順にて受付しご本人様へメールにてご連絡/報告申し上げます。

(ご返信は、一営業日中には必ずお返しいたします。

tateyama@bihadasora.comからのメールを受信

できるようにご設定おねがいいたします。)

+++++

功刀貴子(くぬぎひさこ)

ブックピックオーケストラ、文庫本葉書・文庫本画廊担当。

2007年よりブックピックオーケストラに参加し、文庫本葉書の製作をはじめる。

2009年、メンバーとともに文庫本画廊を商品化。

現在、たった一人の文庫本葉書・文庫本画廊の作り手として、

日々、本を探し、読み、包んでいる。

本に対する基本スタンスは「ミーハーな読み手」で「本屋の客」。

 

扇谷一穂(おおぎやかずほ)

東京生まれ。幼少時より能とバイオリンを習う。

中学生の時ジャズを夢中で聴くうちに、音としての自分の歌声の響きに面白さを感じ、

大学在学中にオリジナル曲を作り始める。

今までにオリジナル、カヴァー併せて3枚のアルバムをリリース。

深く手触りのある歌声と、都会的なセンス溢れる詞と楽曲で注目を集める。

3アルバムともにアートワークを自ら手がけ、個展・ライブを重ねる。

CM歌唱やナレーション、客演作品も多数。近頃は朗読にも力を入れている。

http://kazuhooogiya.wix.com/kazuhooogiya

 

ホリエエミ

月 や 星 ・ことば や 音 など

植物のチカラをかりて

オリジナルのハーブティーを

ブレンドしています

JAMHA認定ハーバルセラピスト

http://coucou-herb.petit.cc

image1 (6)

 

フルーツパーラーフクナガへ。

2016.08.30 Tuesday

ヘアサロンへいくと

好みの雑誌を2.3冊ぱらぱらめくるという楽しみがございます。

そんな中、BRUTUS「フルーツ手帖」に目が留まりました。

 

フルーツのブランドや、お取り寄せのフルーツなど

まだ口にしたことの無い珍しいものや、新品種がたくさん載っています。

なかでも、創業43年のフルーツパーラーフクナガに興味津々

さっそく出かけてまいりました。

 

四谷三丁目駅 3番出口を出て歩くこと5分

大通りに面した古いビルの2階にありました。

夏期営業時間の15時目指して出かけたのですが、

15時2分には、店内満席のお客さまです。

外階段の踊り場でしばし待つこと20分

席について、フルーツサンデーと珈琲をいただきました。

 

待つひとの列はその間も絶えず7.8人はあったでしょうか

新鮮な季節のフルーツをふんだんに使ったパフェを

みなさん、よく召し上がっていらっしゃるようでした。

 

お値段も、パフェが750円~とお値打ちで

やや小ぶりな器には、たっぷりのフルーツがこぼれそうに盛り付けられて

とっても満足顔で店を後にする方ばかり。

 

普段着で気楽に伺えそうなフルーツパーラーフクナガさんへ、どうぞ。

 

フルーツパーラーフクナガ

新宿区四谷三丁目4 fビル2階

https://twitter.com/fruits_fukunaga

フクナガ

IMG_1650

 

【受信設定のお願い】

2016.08.29 Monday

ご予約お申込みいつも誠にありがとうございます。

携帯アドレスにPCメールフィルターをかけていらっしゃる方など、

ソラからお送りするご予約時間の確定メールを受信できるように

どうかご設定のほど、お願い申し上げます。

 

@bihadasora.com からのメールを受信できるよう設定くださいませ。

 

ご予約時間の確定メールは、一営業日中には必ずご返信しております。

その時間になっても届いていない方は、たいへんお手数ではございますが

@bihadasora.com からのメールを受信できるようにご設定の上、

contact@bihadasora.com へお問合せいただけますようお願い申し上げます。

9月の臨時営業お知らせ。

2016.08.29 Monday

9月には、祝日がございます。

ささやかですが、臨時営業させていただくことになりました。

 

9月19日(月・敬老の日)

9月22日(木・秋分の日)

 

ありがたいことに、臨時営業日は早くからご予約いただけます。

どうぞお早めにご予約お申込みくださいませ。

いずれのお時間枠も、お好きなメニューをお選びの上ごゆっくりとお過ごしいただけます。

http://bihadasora.com/yoyaku

SOR_0002[1]

 

台風10号から目が離せなくて。

2016.08.29 Monday

トリプル台風として近海に発生した台風

その台風10号から、目が離せない数日間でございます。

気象情報をくまなくチェックしては天気図とにらめっこ。

 

なんでまた、10号はこんな動きをするのかしら

 

今朝から雨もよく降っています。

おでかけの際は、足元に注意して

道端には、葉っぱや枝が落ちているから

つるりと滑って転ぶといけません。

 

この台風が通り過ぎたら、9月です。

もう、秋ですね。

globe_west_2048

夏の終わりに「サマーウォーズ」。

2016.08.28 Sunday

映画「君の名は。」の公開で、

音楽も映画も、ピュアなラブストーリーに満ちてきました。

野田洋次郎さんの歌詞を読んでいると

恋っていいよ。って嬉しくもなり

 

とはいえ、もう中年後期のわたしは、

「恋」を真正面から語るのはいささか照れるので

夏の終わりの休日は、「サマーウォーズ」をもう一度観てたのしみました。

 

声は、同じ神木隆之介さん。

『よろしくおねがいしまーーーーっす。』は、一緒に叫んでしまうほど

大好きな作品のひとつです。

 

富司純子さん扮する陣内家当主の声を聴いているだけでいい。

『あなたなら出来る。』 『あなたなら大丈夫。』 って

なんだか自分に言われているみたいに思えたり

小さなアバターたちがわんさか出てきて助けてくれたり

数学オリンピックの代表に選ばれなかった男子高校生がめちゃくちゃ頑張ってる。

 

映画を観て、

気持ちがすっと切り替わる瞬間がいいな。

感情や思い込みに振り回されそうになったとき

冷静な自分を取り戻す手段のひとつに、映画を観る。

サマーウォーズ

 

お肌の秋支度。

2016.08.27 Saturday

ここ2.3日は、台風10号から目が離せないけど

予想範囲がとっても広いから

天気図見てても実感わかなくて。

 

とはいえ、季節は徐々に秋へ移り変わってまいります。

昨夜も、鈴虫がよく鳴いておりました。

風も涼しく感じます

 

この夏も、汗をたくさんかきました

紫外線も痛いくらいに浴びました。

毛穴が開きっぱなしでべたつくし

まとわりつくような汗のおかげで肌がざらついて

という方いらっしゃいますか。

 

ていねいに角質ケアして、お肌も秋支度してあげましょう。

角質は、なにも全部が悪者ではありません。

ターンオーバーが正常であれば、

お肌はいつも美しく保つことができるのです。

 

手のひらのセンサーで、お肌の調子を敏感にキャッチして

やさしくいたわるようにケアしてまいりましょう。

キメの整ったお肌なら、化粧水もすうっとなじんでしっとりもっちり

シミ予備軍を作らないためにも、丁寧な保湿で秋を迎える準備をどうぞ。

SOR_0014[1]

ソラの近景。

2016.08.26 Friday

IMG_1413IMG_1438IMG_1453IMG_1481IMG_1596IMG_1604

みなさまのお越しをお待ち申し上げます。

記憶の宿るところ。

2016.08.25 Thursday

週末から公開される映画「君の名は。」の原作小説を読みました。

そのタイトルから、1953年公開の岸恵子さん主役の名作リバイバルか

と、はじめはそう思っていました。

この「君の名は。」は、新海誠監督が書き下ろしたまったくの新作で

神木隆之介さんらが声を吹き込むアニメーション映画。

 

原作小説が早々と出版されていて、珍しく公開前に読んでみたのです。

解説は、今作のプロデューサー、川村元気さんが書かれていました。

 

・・・・・

-2012年、僕は『世界から猫が消えたなら』という小説を書いた。

そこで死にゆく郵便配達員の姿を描いた。

死を書いているはずなのに、いつの間にか記憶の物語になっていった。

人にとって最も残酷なことはなにか?当然それは死だ。ずっとそう思っていた。

でも、死よりも残酷なことがある。

それは、生きながら愛する人を忘れていくことだ。

 

人の記憶は、どこに宿るのだろう。

脳のシナプスの配線パターンそのものか。眼球や指先にも記憶はあるのか。

あるいは、霧のように不定型で不可視な精神の塊がどこかにあって、それが記憶を宿すのか。

心とか、精神とか、魂とか呼ばれるようなもの。

OSの入ったメモリーカードみたいに、それは抜き差し出来るのか。

(中略)

でもこの小説を読んで、少しだけわかった気がする。

ひとは大切なことを忘れていく。

けれども、そこを抗おうともがくことで生を獲得するのだ。

・・・・・

 

忘れることと言ったら、わたしも自信があります。

さっきまでやろうと思っていたことを、

振り向いたらもう忘れているなんてこともしょっちゅう

 

記憶には、本人にしかわからない優先順位みたいなものがあって

誰も代わりを務めることはできないのでしょう。

 

忘れたくないほどの感動に出会える

かけがえのない日々に感謝をこめて

2014060501

 

呼応するカラダ。

2016.08.24 Wednesday

昨日は、インストラクターTakakoさんをお迎えして

6回目の、はじめてのマットピラティスレッスンの日。

 

ことし11月22日(火)までの期間限定で開催しています。

毎月第2第4火曜の朝10時~11時までの60分

ピラティスの理論をちょっぴり勉強してから

自分の身体と向き合うひとときを、ぜひご一緒にいかがですか。

 

昨日のちょこっと理論は、

二種類の運動機能について伺いました。

「オープンスキルと、クローズドスキル」

-はじめて聞くことばです。

 

こちらのサイトにはこう書かれています。

オープンスキル…つねに変化する状況(相手やボールの位置など)において発揮される運動技能。武道,格闘技などが典型的。

クローズドスキル…外的条件に左右されることのない状況下で発揮される運動技能。ボウリング,射撃,弓道,体操,水泳などの個人スポーツが典型的。

両者の組み合わせ…サッカー,テニス,野球などの集団的球技では、オープンスキルとクローズドスキルの両方が含まれる。

 

わたしは、“クローズドスキル”向きかなと思いました。

球技や相手と向き合う対戦は苦手で

ひとりで、マイペースにするものが合っているから。

 

ただ、向き不向きだけを理解するのが目的ではありません。

得手も不得手も、どちらも自分だから

よりバランスのいいカラダの使い方が出来るように

不得手をすこしずつ伸ばし、

得手に頼り過ぎないようにしていくのです。

 

まあ、難しいことは抜きにして

Takakoさんのレクチャーに、身を任せてみるといい。

全身の筋肉も骨も関節も、それぞれ絶妙なバランスで

呼応しているのを体感できます。

 

ぜひ、一度お試しください。

次回は、9月13日(火)朝10時~11時

1レッスン毎のキャッシュオンスタイル(3,000円)です。

くわしくは http://bihadasora.com/archives/15009

ピラティス

IMG_0606

 

↑ page top