2021.07.21 Wednesday
きのうは、「赤ちゃん連れOKな一日」第一回目となる一日でした。
シッター亜希子さんの義妹さんと、三ヵ月になる甥っ子ちゃんがご来店。
生まれて三ヵ月という間、毎日つねに傍らに居たママが、初めて80分間離れて過ごします。
同じ空間で、お互い気配を感じつつ
赤ちゃんはシッター亜希子さんに抱かれてすやすやと…
ママはベッドに横になり、首や肩、肩甲骨のコリをしっかりほぐして、
お肌をたっぷりトリートメントいたします。
トリートメント終了後、まるでヴェールを一枚脱いだみたいにすっきりとしたお顔です。
明るく透明感あるお肌に、とても自然な表情で喜んでくださいました。
赤ちゃんは、ミルクもたっぷり飲んで、おむつも真っ新、ぐっすり眠って夢の中。
次回「赤ちゃん連れOKな一日」は、8月17日(火曜)です。
11時~の枠がございますので、ぜひご検討ください。
ご本人さまからのお申込みでなくても大丈夫です。
プレゼントとしてもぜひご検討ください。
お申込みはこちらへ
2021.07.20 Tuesday
接種券が多くの家庭に届き、ワクチン接種が自分ごとになってまいりました。
長いトンネルの先にようやく光がさすような希望を感じています。
この二年間、いろんなことを諦めてきました。
大なり小なり差はあれど、同じ時代に生きるみんなが同じように我慢してきた。
家族のグループLINEでは、母からのメッセージに慰められました。
季節ごとに届く庭に咲く花の写真や、絵文字入りのほんの一言。
会って話すことの良さを、いまほど感じたことはありません。
話すことがとくに思いつかないときも、近くに居るというだけで分かることや
画面からでは伝わらない変化。
会って話す、とりとめのないおしゃべりがこんなにも愛しい。
2021.07.19 Monday
細田守監督「竜とそばかすの姫」を観てまいりました。
いまでも頭のなかでは、自分がベルになって歌っています。ラ ララ~
観終わったあとグッズ売り場に駆け込んだけど、調べたらサントラ盤は8月中旬発売でした。ぽちっ
きっとこれからたくさんのひとが観るでしょう。
ここに書いて、ネタバレになるようなことになったら台無しです。
主人公 鈴とベルの声を、中村佳穂さんがされています。
この作品ではじめてその声を聴きました。
歌には力があるとつねづね思っていたのですが、スクリーンで震えるこの声を聴いて
涙があふれて仕方ありませんでした。
格子状に埋まった観客は皆、息をのんで観る。
2021.07.18 Sunday
背中やデコルテの開いた服も、たのしめる季節になりました。
襟足から背中にかけて、お手入れしっかりいたしましょう。
ただし、お肌も身体も洗い過ぎないことが肝心です。
ブツブツ吹き出物が気になるときも、
汗をシャワーで流したらふかふかのバスタオルでやさしく水分ふき取りましょう。
週に一二回程度、保湿成分配合の泡で出るケアセラボディウォッシュを使います。
手のひらにたっぷり出して全身に、ふわふわの泡を塗っていくように洗います。
ゴシゴシブラシはやめましょう。
皮膚はとても繊細です。
たいせつな皮脂を流し過ぎない、皮脂の分泌がいつも正常であるように
そして、ストレスをなるべく溜めない、発散しよう。
身体を動かす、声を出す、湯舟につかってゆっくりする等、みんなそれぞれの方法でどうぞ。
ソラのオプションメニューには、背中スクラブ(¥5,500)がございます。
スクラブで角質ケアしたら、たっぷりのマカデミアナッツオイルでしっかりマッサージ。
背中のこわばりをしっかりほぐしてまいります。
よい日曜日を!
2021.07.17 Saturday
あさ10時スタートで、午前中にしっかりトリートメントさせていただく特別メニュー
「モーニングフェイシャル(約1時間20分)¥22,000」をはじめます。
一番人気のフェイシャルリセットトリートメントをベースにアレンジした内容になっています。
ミルククレンジングで丁寧に汚れを落として、ローションパックで美容成分をたっぷりゆっくり浸透。
その間に、血流をよくするためのデコルテリンパマッサージで首や肩、肩甲骨周りをしっかりとほぐします。
フェイシャルマッサージをしながら、しっとり整肌お仕上げまで。
おしまいに足裏マッサージもおつけしています。
(2名さまお揃いでのご予約は備考欄におなまえを添えてお申込みください)
モーニングフェイシャルは、曜日にかかわらずいつでもご予約いただけます。
おかあさまとご一緒に、ご友人とご一緒におふたりさまお揃いでも承れます。
2021.07.16 Friday
連想ゲームのようにつながっていく読書癖でいま「古代人と夢」を取っています。
西郷信綱著「古代人と夢」
やや難解な文章に眠りへ誘われもしつつ、夢の不思議をつらつらと思う。
―昔の人たちは、夢は人間が神々と交わる回路であり、そこにあらわれるのは他界からの信号だと考えていた。…
いやはや夢は説明できないことばかり。
さっきの夢はなんだったのかと、
脳内を疑いたくなるような映像が残っていることもある。
過去に一度も見たことのない場所に居るのはもちろん、
会ったことないひとが登場するのも不思議でしかない。
他界からの信号だと考える気持ちに、かすかに共感し
きれいさっぱり夢を忘れる。
2021.07.15 Thursday
「ワクチン接種、終わりました」という声が聞かれるようになりました。
一回目を終えたという方も、自動的に予約できた2回目を前にしてすこし安心できたという声。
東京は、4回目となる緊急事態宣言下となり、デルタ株の置き換わりで感染者が増えているけど
こうしてゆっくりと徐々に世の中が変化していく
わたしも、職域接種の機会を得て、ワクチン接種1回目を7月11日にしてまいりました。
モデルナを接種した当夜と翌日は左手に痛みがありましたが、三日目にはそれも消え
いまでは、すっかり元通りになりました。
二回目の接種日まで健やかに過ごせたらと願います。
集団免疫を得るには、あとどれくらいの日数がかかるのでしょう
きっと、有識者の方々が目を皿のようにして日々の接種件数をみています。
報道もすこしずつそれにかわっていくでしょう。
移動の自由、外食の自由、近く取り戻せる日を夢に見て
2021.07.14 Wednesday
第三火曜日は、ベビーシッター歴10年の亜希子さんをお招きして
「赤ちゃん連れOKな一日」とさせていただくことになりました。
限られた枠ではございますが、ソラを貸し切りでゆったりとお過ごしいただけます。
赤ちゃんとご一緒に、どうぞいらしてください。
ママは、ゆったりおやすみいただきながら、スペシャルなお肌のお手入れたっぷり80分。
首や肩周りのコリをしっかりとほぐすだけじゃなく、
お肌の角質ケアもたっぷりとさせていただきます。
その間、シッターの亜希子さんが赤ちゃんと、
お散歩や、近くの公園で遊んだりしてくれます。
おむつ替えや、ミルクの補助ももちろん大丈夫。
ポピンズ仕込みのキャリアは10年。
どうぞ安心してお任せください。
トリートメント後は、子育てなんでも質問タイム。
ベビーシッターの亜希子さんに、小さなお悩みなんでも質問していただけます。
例)月齢ごとに、どんなおもちゃが?どんな絵本がいいの?
例)お散歩は、何時ごろにどのくらい?
例)夜泣きがすごくて困っています ‥など
月に一度、第三火曜日は赤ちゃん連れOKな一日。
この日がたのしいお出かけになりますように、ご予約心からお待ち申し上げます。
開催:9月21日(火曜)①11時~②13時30分~
<赤ちゃん連れOKな一日の特別メニュー内容:22,000円(税込)※ベビーシッター料4,000円含>
・フェイシャルトリートメント80分
肩や首回りをほぐしてすっきりとコリをほぐすデコルテリンパマッサージと、ホイップ泡たっぷりの角質ケアとガラス管による小鼻の皮脂吸引、美容成分たっぷりのローションパック付きフェイシャルトリートメント特別プログラムです。
・プロのベビーシッターによる安心ケアと、トリートメント終了後にはシッターなんでも質問タイムもご用意。
お申込みはご本人からでなくても大丈夫です。プレゼントとしてのご利用もぜひご検討ください。
お申込みはこちら↓
https://checkout.square.site/merchant/8E8ACXT3BB4E1/checkout/7G2HYLGOBXSP3CXUOINSVXIA
★表参道駅は、B3出口の奥、青山通り方面エレベーターが段差なくご利用いただけます。
★ベビーカーは、ソラの一階、踊り場に置いていただけます。
菅原亜希子(すがわらあきこ)
ポピンズでの勤務の傍ら、フリーランスのベビーシッターとして2021年7月から活動をスタート。シッター料1時間2,000円(税込)交通費別途
1986年生まれ東京都渋谷区出身。2007年共立女子大学アメリカ文化科卒業。アルバイトで児童へ
恩師の言葉。「愛された子は、その愛を返す事が出来る。愛は、受
【ベビーカーで段差無く最寄り駅表参道からのアクセス】
表参道駅B3出口に向かって、その奥にある青山通り方面エレベーターが、段差なくお使いいただけて便利です。
地上へ出たら、青山通りを渋谷方面へ行き、マックスマーラの前の横断歩道で反対側に渡ります。プロント、マツモトキヨシの前を通り、ルノアールのあるビルの角を右折。そのまま直進およそ300メートル先にあるレンガタイルの建物の、2階に、ソラがございます。
(一階の踊り場にベビーカーを置いて、お上がりください。)
2021.07.13 Tuesday
街の本屋が減っているのは、Amazonでぽちっとする私のせい(でもある)
著名作家の新刊や、週刊誌や雑誌を揃えるでなく
店主の目利きで選ばれた良い本が並ぶ店が、近所にあったらどんなにいいだろう。
ふと立ち寄った西荻窪の本屋BREW BOOKSさんが、とても好みの選書だったので
珍しく一度に4冊を持ち帰りました。
湯川秀樹 詩と科学 平凡社
柳田國男 ささやかなる昔 平凡社
河合駿夫 物語とたましい 平凡社
村上春樹 翻訳 恋しくて 中央公論新社
熊谷充紘 そこで食べたから、わたしでいられる ignition gallery
部屋に積み、時折ひらいて読む文に触れ
読書のたのしみ新しい言葉との出会い。
2021.07.12 Monday
スキンケアを済ませたら、日焼け止めクリームを顔から首まで全体に塗る。
そして、下地を鼻から頬、目元やおでこにひと塗り仕上げ。
いま愛用しているのは、シャネル ルブランラバーズ 6,600円
わたしの肌はすこし黄みがかっているので、色はペッシュを選びました。
さらりと薄くなめらかに肌にのせることができ、まるで素肌みたいな着け心地です。
メイクアップベース下地を塗るときは、アクリル製の専用ブラシがおすすめです。
資生堂 DAIYA FUDE フェイス デュオ 5,280円
手のひらに必要な量をとったら、指腹でのせたい部分にちょんちょんとのせ
最後に、ブラシで中央から外に向かってひとはけすると、均一にすーっと広がります。
この夏もきっと汗をたくさんかくでしょう。
日焼け止めクリームを忘れずに